2020/03/16
自分の身体の取扱説明書があるって知ってますか?
こんにちは!ファンクショナルトレーナーの日比です。
「あなたの立つ、座る、寝る、歩くなど動作が人によって違うって知ってましたか?」
前回、軸の話しをさせてもらいましたがそこで動作の全てを支配するしているのが
【脳】です。
脳を安定させる事がとても大切なのです。
安定させる為には脳を支える骨格(土台)がきちんと整っているのが望ましいです。
そこで身体の取扱説明書にもなる4スタンス理論の紹介をさせてもらいます。
書籍やメディアでも注目されていまして野球やゴルフをはじめオリンピックで活躍される方など広く導入されております。
提唱者は廣戸聡一氏で武道家でもあった事から身体の仕組みや動作分析をされた中で個々によって動作の仕方や動作での感覚の違いに気づき理論を提唱されました。
レッシュ理論として万人共通としての5ポイント理論、個々の特性としての4スタンス理論があり多岐に渡り指導されております。
そんな素晴らしい理論を私も皆さんに届けたいと考えております。
廣戸氏は産まれる前のお腹の中で既にこの取扱説明書は出来上がっており、脳が安定・安心してどう身体が動くかが決まっているとされています。なのでもしその取扱説明書に従わず動かし続ける事で誤作動を起こしパフォーマンス低下や身体への不調を来すとも考えられます。
また次回も普段の身体の使い方など意識していないけど日常あるあるな説明を交えながらお話し出来たら思います。
「筋トレから軸トレの時代へ‼️」
ハイパフォーマンスジム
FENICE-asse palestra-
名古屋市千種区覚王山通8-33-1
tel:052-764-2700
代表 日比 勝巳
前の記事 : ハイパフォーマンスに必要なのは筋力だけではない‼️
次の記事 : コップの持ち方を変えれば肩コリが楽に‼️